2軒目はこちらのお店にお邪魔しました。
しかし、どうしてもあの店に寄りたい衝動が!!
今回こちらのお店は、参加されていなかったんですけどね。
阪神御影の地に来て、ここに寄らずには帰れない。
初めて6年前に訪問した時には、ここまでの店になるとは思わなかった。
いまじゃ、神戸ナンバー1の立ち飲みでしょう。
「ライオン堂」にお邪魔しました。

まずお店のオープン時間、記憶違いしてた。
って最初の頃って、17時半からの営業でしたよね。
で、17時35分に行くと、とんでもない人でごったがえしているやん・・・
17時オープンで、すでに30分過ぎてたんやな。
しかし、それにしても多いでしょ。

私がよく来てた頃は、
この早い時間って4,5人くらいの入りでまったりしてたので、
ちと、居心地は悪い。
今回、入り口入ってすぐの2人立ちテーブルが空いていたのでそこに。
しかしこの席、カウンターの方の手を煩わせて、
ドリンク、アテを経由するので、ちと申し訳ない。
今回カウンター側に立たれていた方が、
愛想良くやってくれてよかったです(^^)
表のメニュー。

17~18時はお得なワンコインセット(500円)があります。
立ち飲みでこれをやる店が非常に増えましたが、この店が発端ですね。
とりあえず、ワンコインセットに酎ハイ(290円)の単品。

ワンコインのドリンクはビールです。
ワンコインのおまかせ一品は、ハマチのにぎり1貫でした。

これが非常に脂のっていて旨い。
このハマチの刺身も、その日は180円なんちゅう破格値でした。
そして、セットの串揚げ2本。

海老とヤングコーンです。
海老がちと細いな、しかしこの値段ですからね。
こちらがその日のアテメニュー。

まあ、最初来たときからびっくりしておりますが、
なんなん?この値段設定??です。
180円のメニューも結構あるし、このアテが180円?って思うのもいっぱい。
またライオンキングサイズビフテキなんて、
とんでもない大きさで380円ですよ。
今回は、そのびっくりメニューの中から、ウニ(韓国のり付き)にしました。

380円ってな値段で雲丹が食えて、それにこの量で海苔つきですからね。
まずはそのたっぷりの量のウニを、そのままいただいてみる。

うーん、苦い。
まあ、この値段ですから安物のウニなのは仕方ない。
しかし、その苦みあるウニなんで、韓国海苔で巻いて食べると、
その苦みも緩和されて、旨みが相乗させてます。
よーーく考えてますね(^^)
ビフテキも食いたかったけど、
この日は地酒バルで他行きたいとこありますからね。
これにておあいそですが、まあとてつもない実力のお店です。
その立ち飲みの大混雑さに目を瞑ることができるなら、
神戸最強でしょう!
さーて、それでは次の店に行きますか。
あ、その前に少し小休止、こちらのブログで明後日に続きます。
住所:神戸市東灘区御影中町1丁目6-3クヴェレ御影1F東
電話:078-842-3229
営業時間:17:00~23:30
定休日:日曜

割烹うまいもん 酒菜、酒肴、旬菜いろいろ
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)